SEO対策のSEO-Alec
集客コンサルタント稲田ブログ 相互リンク

相互リンクacseoLink

お見合い全国仲人連合会

結婚相談所 福岡

婚活 福岡

結婚相談所 北九州の全国仲人連合会福岡地区本部

グリーティングカード

2010年07月13日

まずはクイズヽ(〃'▽'〃)ノ☆

まずはクイズ形式でicon77



1.国内46社の保険会社が持つ死亡保障の総額(保有高)はいくらでしょうか?



2.では、そのうち国内生保(外資系と損保系を除く)の占める割合はどのくらいでしょうか?





なんの脈略もなさそうな2問ですが、次回以降を読んでいただければ分かります。



では早速解答。



1.【答】1000兆円

死亡1000万円の保障に1000万人加入している計算。

多いような・・・・・少ないような・・・・・・(笑)

まあでも、こんなもんでしょ。





大事なのは、


1000兆円が支払われているわけではない!


ということ。



これは統計がなかなか出ないんですが、実際支払われたのはこの10分の1以下に違いありません。



10年以上前ですが、


若いお父さんが入っている保障は平均3000万円。

実際支払われたのは平均180万円



と、よく言われていました。




どうしてこんなことが起きるのでしょうか?


一見トリックみたいですが、答は簡単です。




保障がなくなった後に亡くなっているんです。

※終身タイプの死亡保障に、メインで入っている人はごくまれです。
 たとえ証券に「終身」と書いていても、ほとんどの場合そうではありません。



では、保障がなくなるとは一体どういうことなのか?


これも簡単です。


保険の仕組みとして、ある年齢で保障がなくなるように出来ているからです



詳しくは次回。






2.【答】約80%


この80%のほとんどは、今1番で説明した仕組みの保険に該当します。


「そんなはずはない」と思う人は次回をしっかり読んでくださいね。


                        ☆自分年金のすすめ☆       福岡市の店舗では、保険の「無料相談」「見直し」「見積もり」「アドバイス」など、常時行っています!                     来店される方はご予約が必要です! 無料保険相談お申し込みはコチラ! <無料相談><見直し><比較><ランキング><外貨建て><ドル建て><ユーロ建て><豪ドル建て><保険による資産運用><ガン保険><医療保険><定期保険><収入保障><終身保険><養老保険><学資保険><三大疾病保障><介護保険><先進医療><セカンドオピニオン><緩和型><低解約型><傷害保険><賠償責任保険><海外旅行保険><火災保険><地震保険><自動車保険><PL保険><実費払い型医療保険><任意労災><メンタルヘルスケア><総合福祉団体定期><無配当保険><中小企業退職金共済>   ■ こんな時代だから、少しでも家計を切り詰めたいんだけど・・・       ■ 我が家も保険の事業仕分けをやろうとしたけど、      煮詰まっちゃって・・・         ■ ネットや通販って安いのかなあ・・・                            ⇒保険比較ってどうすればいいの?
Posted by 生命保険認定士 at 18:29│Comments(0)まずはクイズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。