2010年01月01日
4.「医療」などを単品で契約できる窓口に行こう!
「死亡」「医療(入院)」「ガン」などの保障は、すべて別々に加入するのが有利だということは説明しました。
では、それらを単品で、なおかつ何社かの商品を比較してくれる場所に行く必要があります。
それを一言でいうと、「保険代理店」です。
念のために説明しますと、保険販売の営業には2種類あります。
1つ目が、最も数の多い1社専属の営業です。
もう一つが、保険代理店という形態で、これは保険会社を自らの意志で取捨選択でき、理論上は何社でも取り扱うことが出来ます。
ここまでは、よろしいですね?
ただし、保険代理店にもさまざまあるので注意してください。
まずは、1社しか取り扱っていない代理店が多いこと。
そして、数社提携していても、単品商品を多く持つ保険会社を取り扱っていないケース。
どちらも結構多いので、注意してください。
次にあげるのが、単品商品を多く持つ保険会社の目安です。
①社名にカタカナまたはアルファベットが含まれている。
②生命保険も販売している損害保険会社。
③損害保険系列の保険会社。
などです。
☆自分年金のすすめ☆
福岡市の店舗では、保険の「無料相談」「見直し」「見積もり」「アドバイス」など、常時行っています!
来店される方はご予約が必要です!
<無料相談><見直し><比較><ランキング><外貨建て><ドル建て><ユーロ建て><豪ドル建て><保険による資産運用><ガン保険><医療保険><定期保険><収入保障><終身保険><養老保険><学資保険><三大疾病保障><介護保険><先進医療><セカンドオピニオン><緩和型><低解約型><傷害保険><賠償責任保険><海外旅行保険><火災保険><地震保険><自動車保険><PL保険><実費払い型医療保険><任意労災><メンタルヘルスケア><総合福祉団体定期><無配当保険><中小企業退職金共済>
■ こんな時代だから、少しでも家計を切り詰めたいんだけど・・・
■ 我が家も保険の事業仕分けをやろうとしたけど、
煮詰まっちゃって・・・
■ ネットや通販って安いのかなあ・・・
⇒保険比較ってどうすればいいの?



Posted by 生命保険認定士 at 00:00│Comments(0)